人気の記事はこちら

【東京もランクイン】世界各国の都市圏の人口ランキング

世界の都市の人口ランキング

東京って世界から見ると人口が何位か知っていますか?今回は、世界の都市圏の人口数や国の特徴もランキングで紹介していきます。

都市圏ってなに?

経済的なつながりを持った地域の区分です。

日本だと「東京都」「埼玉県」「神奈川県」「千葉県」をひとまとめにして都市圏と呼びます。

ランキングで東京はヤバイです!

10位:ニューヨーク

ニューヨーク

  • 国:アメリカ
  • 人口:1860万人

アメリカの北東部の大西洋側にあるアメリカ最大の都市です。

世界最高準の都市と呼ばれていて、国際連合の本部などがあり世界の最先端の都市と言えるでしょう。

911アメリカ同時多発テロの被害を受けたワールドトレードセンターもニューヨークでした。

ワールドトレードセンターは514mもありました。

→→【年代別で紹介】世界一の高層ビル9選

9位:カイロ

カイロ

  • 国:エジプト
  • 人口:1912万人

アラブ諸国では最も人口の多い都市です。

ナイル川のそばにあり、地域によっては川の恵みも受けています。

カイロと言えば有名なので謎に包まれている「ギザのピラミッド」です。カイロ市内から1時間ほどで行くことができます。

そのため多くの観光客も多い街です。

8位:大阪

大阪

  • 国:日本
  • 人口:2033万人

大阪府のみでなく、奈良県兵庫県京都府和歌山県を合わせた人口です。

1つの都市じゃないと考えらえれるかもしれませんが、これで1つの都市圏として考えれています。

大阪を中心として他の県から経済が集中しているからです。

大阪すごい!と思うかもしれませんが東京の方がすごいですよ!

7位:メキシコシティー

メキシコ

  • 国:メキシコ
  • 人口:2115万人

ラテンアメリカの中心都市がメキシコシティです。

ラテンアメリカの中心ですが、公用語はスペイン語なんです。北アメリカ大陸にあるだけなので、アメリカとは関係ないんですね。

メキシコ経済のかなめで多くの大企業が拠点を置いています。

6位:北京

北京

  • 国:中国
  • 人口:2124万人

中国の華北の中央にあり、中国の都市になります。

上海と並び中国経済の中心にある都市です。

広さだけで日本の四国ほどあります。

日本では、北京(ペキン)と呼ばれますがこれは中国の方言で「ペキン」と呼ばれてるだけです。

英語では「ペイジン」っていうんです。知っていましたか?

5位:サンパウロ

サンパウロ

  • 国:ブラジル
  • 人口:2129万人

ブラジルの南東部にあります。

ブラジルというと、危ない汚いイメージをするかもしれませんが、サンパウロは高層ビルが建ち並び、郊外には広大な工場地帯があり南米の経済中心地です。

ヘリコプター所有が世界一の国でお金持ちの人もいますが、貧困層もかなりいて貧富の差も激しい都市です。

→→世界中の危険な島々6選

4位:ムンバイ

ムンバイ

  • 国:インド
  • 人口:2135万人

インドの西の海岸にあるマハーラーシュトラ州の都市です。

港に恵まれており国内海上の貨物の半分以上を担っています。

ムンバイは国内随一の娯楽、商業施設があり、多くのグローバル企業がビジネスを求めてやってきます。

アジアでも有数の金融センターもあります。

3位:上海

上海

  • 国:中国
  • 人口:2448万人

中国の直轄地でもあり、国内で最も大きな工業地帯などがあります。

中国のビジネスの全てがここから始まると言っても過言ではないレベルです。

中国国内で最も大きな工業地帯ってことは実質世界一の工業地帯と言っても良いでしょう。

多くの国と取引が不動産、金融、貿易、ITと成功しています。

2位:デリー

デリー

  • 国:インド
  • 人口:2645万人

インドの首都であるデリーです。インド北部の都市圏があり、インドのビジネスの中心にあります。南アジアを代表する世界都市です。

ガンジス川とインダス川に近いこともあり昔から交通の要所になり発展していきました。

3時間ほどで、有名なタージマハルに着きます。

1位:東京

東京

  • 国:日本
  • 人口:3814万人

日本の都市であり、GDPは東京で150兆円あります。世界でも代表する経済都市と言えるでしょう。

そして東京は人が多い!みなさん思っているでしょう。

その通りで驚愕の世界1位の人口があるんです。

人が多いとは思っていても世界1位なんて知りませんでしたよね。

日本は人口が集中している

インドや中国は予想できていましたよね!

でも東京や大阪がランクインしているのは驚きませんでしたか?

日本も少し田舎の方はそうでもないんですね。