人気の記事はこちら

【驚きの能力!】世界の不思議な生物・動物の能力10選

世界の不思議な生物・動物の能力10選
みなさんは世界のすごい能力を持つ生物や動物たちをどのくらい知ってますか?世界には人間では考えられないような驚きの特殊能力を持つ生物や動物がたくさんいます。
今回は私がすごい能力と思った動物と生物10選を紹介します。みなさんの知らないような能力もあると思うので楽しんで想像力を膨らませて読んでみてください。
  • サイズ:10センチ~20センチ
  • 種族:甲殻類 軟甲綱 トゲエビ亜綱
  • 生息地:日本、ロシア、中国、多くの国でとれる

シャコには2つの驚く能力があります。

1つ目は視覚能力

人間は3種類の赤緑青の色に反応する光受容器があり、それを組み合わせてさまざまな色を見極めることができます。

しかし、シャコは12色の光受容器があるのです。私たち人間では見えない世界がシャコには見えています。

紫外線、赤外線、電磁波なども見えてる説があるくらいです。いったいどんな世界なんでしょうか。

2つ目はパンチの速さ

パンチスピードは時速80キロで生物トップクラスです。22口径の拳銃と同じくらいの速度で繰り出されるパンチには勝てないでしょう。

あまりの速さにパンチ時に水が沸騰してしまうみたいです。

シャコパンチ!!

アルプスアイベックス

この投稿をInstagramで見る

スイス情報.com(@swissjoho_com)がシェアした投稿

  • サイズ:1メートル
  • 種族:ヤギ属
  • 生息地:北アルプス

名前にもある通りアルプスに生息しています。

普通のヤギに見えますが、実はかなりすごい能力を持っています。

それはどんな滑りやすい斜面でも垂直の壁であっても上ることができるんです。

アルプスアイベックスの足の裏には硬く小さいな爪があるから、滑ることなく、垂直な壁であっても上ることができるのです。

絶壁上るよ!!

ミイデラゴミムシ

この投稿をInstagramで見る

Tomomi Nagano(@naganotomomi)がシェアした投稿

  • サイズ:1センチ~2センチ
  • 種族:コウチュウ目オサムシ上科・ホソクビゴミムシ科
  • 生息地:世界中

なんとなく見覚えがありますよね。

この虫は危険を感じるとお尻から高熱のガスを噴出して撃退するんです。

体内で特殊はガスを生成して体内のタンクに貯めておくことができ、危険を感じるとこのガスを噴出するのです。温度は100度にまで上昇します。

飛距離は5cmほどの飛ばすことができ、一説によると連続で噴出することができると言われています。

人間もお尻からガスを出したりしますよね!

ガス噴射!!

ベニクラゲ

この投稿をInstagramで見る

ともんじ(@tomon.ji)がシェアした投稿

  • サイズ:4ミリ~10ミリ
  • 種族:ベニクラゲ類ヒドロ虫綱
  • 生息地:世界中

このクラゲは世界で唯一不老不死であると言われています。

クラゲが不死だったなんて意外ですよね!

ベニクラゲは一定の成長をすると、以前の一定の成長に戻ることができます。つまりこれを繰り返していれば死ぬことはないということです。

しかし、不死で死ぬことはなくても他の生物に攻撃をされて死んでしまうことがあります。

弱そうだから何だかんだ長生きできなそう。

また現在、多くの研究者がベニクラゲの若返りの能力を研究しており人間への応用も考えているようです。

ベニクラゲはすごい綺麗だよ!!!

ミミックオクトパス

この投稿をInstagramで見る

JJ(@jenniferlynn_808)がシェアした投稿

  • サイズ:最大60センチ
  • 種族:八腕類上目マダコ科
  • 生息地:インドネシア

ミミックと名前の通り他の生物に化けることができるんです。

カメレオンのように体の色を周りと一緒にするとかだけでなく、その行動も見た目も変えることができるのです。

ウミヘビが近づいてきたときはウミヘビに擬態して回避して、ヒラメが来るとヒラメに擬態してヒラメを捕食しようとします。

また15種類もの擬態や行動をすることができます。

人間にはすぐバレそうだけど自然界では、すーごい能力です。

見た目は普通のタコ!!!

テッポウエビ

この投稿をInstagramで見る

Hiroki Otani(@change.myself.0910)がシェアした投稿

  • 体長:5センチ~10センチ程度
  • 種族:テッポウエビ科
  • 生息地:東アジア

テッポウエビは名前の通りに、拳銃のような大きな音をハサミを合わせることにより発することができます。この大きな音で捕食者を攻撃することができます。

この音は、はさみを合わせることによる音ではありません。

テッポウエビがハサミを素早く閉じることによって強い水流を生み出し泡を作り、その泡が大きな音を発することができるのです。

この時の温度は4400度に達する。

またこの時の音量は210デシベルもあります。拳銃が160デシベルと言えばいかに大きな音かわかりますよね。

この音により小さな生き物であれば死んでしまいます。テッポウエビの音によりたまにソナーに問題がでるほどです。

現在、研究者はこの破裂音を研究すれば水中で様々なことに役立つ!考えています。

割と音小さいような…

サバクツノトカゲ

この投稿をInstagramで見る

Reptiles bar ENTER.THE.DRAGON(@enter.the.dragon0322)がシェアした投稿

  • 体長:10センチ程度
  • 体重:2キロ程度
  • 生息地:アメリカ、メキシコ

ツノトカゲには複数の種類がいますが、サバクツノトカゲが一般的に有名です。砂漠などの乾燥した地域に生息しています。

ユニークな能力があり、なんと危感じると険をこのトカゲは目から血を噴出させることができます。

最大1メートル体内の30%を噴出することができます。

身の危険を察知すると攻撃をします。この血には、犬やオオカミなどが嫌がる成分が入っています。

捕食者から身を守るために身につけたのでしょう!

私も目から牛乳を出すことできます。

ウーパールーパー

この投稿をInstagramで見る

るーぴー(@rupi_upa)がシェアした投稿

  • 体長:10センチ~30センチ
  • 種族:ラフサンショウウオ科トラフサンショウウオ属
  • 生息地:メキシコ

ウーパールーパーはアホロートル、メキシコサラマンダーとも呼ばれます。

日本ではウーパールーパーと呼ばれていますね。ウーパールーパーは両生類です!

そして驚くには彼らの再生能力です

再生能力を持つ生物は多くいますが(人間もケガしても再生しますよね)、ウーパールーパーは四肢の欠損、臓器、心臓までも再生することができます

多くの科学者は古くから、このウーパールーパーの能力に目を付けておりこの再生能力を人間に使えないかと研究しています。

内臓ケガしても再生されるといいなぁ…

ちなみに白くないウーパールーパーもいるよ!!

かものはし

この投稿をInstagramで見る

Chris Dickie(@chrisdickie1)がシェアした投稿

  • 体長:40センチ程度
  • 体重:2キロ程度
  • 生息地:オーストラリア

カモノハシは、哺乳類でありながら卵産み子供増やしていきます。

多くの学者の間でも、鳥類なのか、哺乳類なのか未だに研究されています。

カモノハシは卵を産みますが鳥の特徴が少なく謎の多い生物です。

そして、彼らは1日中水中で生活をしていますが、泳ぐときは目を瞑り、耳を閉じ泳いでいます。

なのに彼らはエサを捉え外敵を避けることができます。

なぜならば、カモノハシは電磁波を捉えることができ、それによってエサを探していると言われています。それにより彼らは夜間であっても行動できます。

また彼らの爪には強力な毒があり犬程度であれば殺せてしまうようです。そしてその毒は鎮痛剤などが通用せずに何カ月も痛みに苦しむことになります。

かわいい見た目と反して恐ろしい生き物です。

でも可愛い!!

コトドリ

  • 体長:80センチ~100センチ
  • 種族:スズメ目コトドリ科
  • 制属地:オーストラリア

見た目はごく普通の鳥ですが、この鳥はどんな音でもコピーすることができるのです。

オウムなども音をマネすることができますが、その比ではありません。

コトドリはかなり声帯が発達しているため、電車の音拳銃の音物を落とすなんでもコピーすることができます。

自然界ではすごいかもしれないけど、スマホの方がすごい気がする…

でも本当にすごくない??

すごいと思う能力の生物はいましたか?

今回、紹介したのは一例ですが他にもたくさんすごい能力を持った生物がいますよね!

なんでそんな能力?

と思われるかもしれませんが、全部理由がしっかりあるんですね。

生きるために必要な能力を身に着ける、本当に生物は不思議ですよね。進化と言われてもあまりしっくりきません。

もっと他にも知りたい!ですね!!